さて、6月となり
外出自粛要請も少しばかり緩和されたということで
私たちのライブ活動再開の目処も立って参りました
新たに決まったのは
まずこちら
東京都 学芸大学APIA40
7月31日(金)
詳細未定
中前適時打
ほか
の今年50週年を迎えるAPIA40のライブですが
こちら、YouTubeにて全国配信を行っております
店長は、映像撮影など専門的に勉強されている方なので
こちらの映像配信のカメラワークは、なかなか真似できないものと思います
また、こちらはネット配信による
ドネーション(投げ銭)も1000円から行っています
お気持ちいただけると、私たちの活動及び
ライブハウスの存続にも助かりますので
出来ればお願いしたいところです
勿論、私たちの演奏次第ではありますが…
何より、かつてのように
全国をひっきりなしに回るということが身体的にもご時世的にも出来ないので
全国各地の方にも観てもらい
今のおぐまのライブを少しでも体感してもらい思い出してもらえたらなあと思っております
勿論、諸々騒動が落ち着いたら
また、歌いに行きたいとも思っています
この日、観客を入れるかは状況次第とのこと
「お店がやっていけないからという理由でライブを再開することだけはしたくない」と、コメントしていた店長の言葉を信頼し
お店の対応に私たちも従いたいと思っております
それと、延期になったこちらも
東京都 八王子びー玉「胸騒ぎな夜」
8月23日(日)
Op18:30St19:30 ¥1650+1D
中前適時打
一戸康太朗
中沢ともえ
MIZOROCK
https://harry-zone-24.wixsite.com/biidama
この頃にはライブハウスの自粛要請も解かれているといいのですがね…
勿論全てが落ち着いた状況で…
自粛要請が解かれたからといってウィルスがなくなったわけではないですからね
とにかく自分達でクラスターを発生させないことが大事です
まだ安心できる状況ではないので
わたしも毎日の仕事以外と通院以外は極力外出を控えておりますので
相変わらずモノ作りに励んでおります
と、いうか専ら食べ物だけど
まずはプリンコレクション
カボチャ、チャイ、黒ごま、ココア、カフェオレとか紅茶とか色々、自家製米粉カステラ焼きプディング、バナナキャラメル、ずんだ
そして洋菓子
米粉シュークリーム、米粉スコーン二種類、米粉カステラでシベリア、グラノーラ、たんぽぽコーヒーゼリーにココナッツミルクプリンとバニラアイスにグラノーラ乗せたもの全て手作り
あと和菓子
抹茶わらび餅、ずんだおはぎ
そして、最近は
辛いもの全くだめなわたしでも食べられるスパイスカレーの研究を始めたばかり

焼き芋も相変わらず毎日絶やさず作って食べています
もう、なんか
ここまでくると達成感を通り越して
不思議と虚無感が生まれてくるんですよ
なにやってるんだろわたし…とか
まあ、料理してるんですけどね
でも、ものを作るって音楽もですが理想の追及だと思うんですよね
もっとああだったらいいのに
こうだったらいいのに
だったら自分で作っちゃえーみたいな
大抵が思い上がりでそんな簡単にはいかないものなんですが
だから面白いんでしょうな
ユニットカバーセッションも相変わらず続けております
相方もなんだか色々忙しいみたいなんでしばしお待ちを
2020年
東京都 学芸大学APIA40
7月31日(金)
詳細未定
中前適時打
ほか
東京都 八王子びー玉「胸騒ぎな夜」
8月23日(日)
Op18:30St19:30 ¥1650+1D
中前適時打
一戸康太朗
中沢ともえ
MIZOROCK
CD.漫画の通販はこちらから