
仙台に行っておりました
ツアーではなく治療に…
何故わざわざ仙台にというと
このところ
関東の通っている耳鼻科の先生の治療で
炎症の証である血がつかなくなってきたのですが
症状は良くなってはいても
治ってきてるという感じはないし
患部に当たっている感じもしない
ということで
カメラでみてもらったら
真ん中から下はきれいになっていたけど
上部分だけ全然炎症が治まってなくて
そこだけ治療の際に当たってなかったという結論となりまして
カメラでみてやってもらえるのは月に一回しかないので
その間、どこにいっても患部には当たらない治療しかしてもらえないからどうしようと思ってたわけですが
仙台の名医に自分でやる治療の方法を教えてもらいキットを買ってきて毎日やったらよくなったという情報を何件か聞いて
仙台に行くことに決めました
今回は治療ということで
悪化することは避けるため
奮発して
まさに名のとおり、すごい速さかつ快適に着く
はやぶさで仙台に向かいました
安全ベルトがないってすてき

着いて早速ランチ
惣菜バイキング付のお刺身定食
安くてお得
ドリンクもお茶数種類飲み放題
890円なり

そして、地下鉄に乗って治療へ
こちらの病院は腎臓透析などもしているのでお盆休みはないらしい
それだけでありがたい
先生は上咽頭炎治療が腎臓の治療に有効ということを発見した方で
著者も沢山あり
わたしも一冊持っていて顔を知ってるから
なんか、有名人に会いに行く感覚でした
まずは体重身長血圧を測定し
看護師さんに予め軽く問診を受けてから
先生のところへ
「歌を歌ってるんだ、素敵だね」
と、とても穏やかに言ってくださって
威圧的ではないってことだけで一安心
とりあえず、これまでの経緯を一通り話し
一度退室
それから
尿検査、血圧検査に
波動検査という
非常に珍しい検査をしました
これは治療費はかからないとのこと
腕を装置に繋げて
問診にこたえるのだけど
臨床技師さんが変なアンテナみたいのを持っていてその動きをチェック
鼻あたりの気の流れが滞っていると言われました
あとは、自律神経
ドイツで行われている検査だとか
それからまた先生のところへ
いよいよ上咽頭炎の治療
内科なので耳鼻科のような椅子がないから
ベッドに寝転がってやるのだけど
その方が上部分にも当たりやすいとか
それはもう今までにないぐらいに
ゴリゴリされ
関東ではどの先生も血がつかなかったのに
綿棒に血がベットリ
そして、本題の
セルフ治療指導へ
丁寧に綿棒の持ち方や動かし方を指導され
またも血がベットリ
心の中でガッツポーズしました
「自分でうまく出来れば
頻繁に病院に行くことはないよ」
そして、最後に
「諦めないでね」
と、笑顔で見送って下さいました
そして、セルフ治療セットを受け取り病院をあとにしました
今後は電話すれば送ってくれるらしいし
綿棒は病院で買わないでネットで安く買ったほうがいいそうな
ありがたや

8・24(金)青森県 青森サブライム
Op19:30St20:00¥前1500当2000+1D
京ちゃん
コスモス千葉
MID
中前適時打

8・26(日)秋田県 秋田J’sCafe
Op17:30St18:00 ¥1500(1D込)
志桜里
横山智行
中前適時打
https://tabelog.com/akita/A0501/A050101/5004395/
9・29(土)東京都 八王子びー玉「晩秋クライマックス」
Op18:30St19:30 ¥1080+1D
あひる
アリガ松本
MIZOROCK
中前適時打

12・2(日)東京都 荻窪ドクターズバー「鬼平企画 緑色革命Vol.4」
Op17:30St18:00 ¥2000+1D
高井つよしクァルテット
愚弁
青木マリ
チバ大三
小川京子
真理
おぐまゆき(ソロ)
プレジー3吉
鬼平