
思えば11月以来の音小屋である
なんだかちょっと久しぶりだ
珍しいほどに家から近いライブ会場なので
いつもより、もそっとしており
かつ、ここではまた、珍しく1番手が多いので
セトリが決まらないうちにステージに立つことが多い
よって、手帳に記したセトリとはまったく異なるものとなった
このところ、ソロとユニットのライブが交互に入り組んでおり
かつ、旅以外のライブがほとんどユニットになり練習量も増えたため
歌詞も頭の中で乱雑していたりはするが
それよりも、ユニットでもやっている自分の曲の気持ちの持っていきようが難しい
自分自身が物足りないと思ってしまってはおしまいだ
弾き語りの強み、一人になることの強みはなんだと必死に探った結果
ライブの自在性と言葉の力となるが・・
あまり、自在性を出してしまうと、ユニットに戻ったときにまた練習してきたとおりのものに戻さないとなあ・・なんて思いつつ
それでも、1人でしかできない変拍子と間合いは多様する
あとは、やはり言葉を伝える力かな・・・
滑舌だったり、マイクの使い方だったり、速度だったり・・・
お店の常連さんがそれぞれのアーティストの言葉をとても気にしていて
共演者の一人に「持っているCDの全部に使われていない言葉で曲を作ってよ!」と言っていたのだけど
まあ、それは確かに難しいながらに大事だ
しかし、その共演者さんはこの日に限り全曲、知人のカバーだったので無効な気もする・・
でも、ちゃんと話聞いていて偉いなというか・・お酒おごってもらうだけもらって逃げてすみません
念願の養命酒牛乳割もいただいたが、やはり梅酒の方が美味しいなあ
で、明後日は
中前適時打のライブです
歌詞を引っ張り出さないとな・・・
音小屋も3月14日(火)は中前適時打での出演です
どうぞよろしく
2・9(木)東京都 荻窪DoctersBar
Op19:00St19:30 ¥前1500当1800+1D
小泉コウセイ
高橋小一
中前適時打(おぐまゆき+辻タダオ)(20:50~)
松島英生
http://3rushmusic.com/ogikubo_club_doctor.html

2・11(土)東京都 東新宿アコースティックArt「岡ちゃん主催アコースティック倶楽部」
Op11:30St12:00
¥1000+1D
※おつまみ、軽食持ち込み可
1. 12:00〜12:20…O.A TQ&謎ユニ 2. 12:30〜12:55…あいの 3. 13:00〜13:25…菅野創一郎 4. 13:30〜13:55…中川典子 5. 14:00〜14:25…木下拓也 6. 14:30〜14:55…ひぃたん 7. 15:00〜15:25…さらむいみ 8. 15:30〜15:55…ふうこ 9. 16:00〜16:25…オカダユウト 10. 16:30〜16:55…白鳥麻子 11. 17:00〜17:30 …休憩(海外中継) 12. 17:30〜17:55…工藤雄太 13. 18:00〜18:25…猪股桃絵 14. 18:30〜18:55…五月リョウタ 15. 19:00〜19:25…おぐまゆき 16. 19:30〜19:55…おらぬだ本多 17. 20:00〜20:25…じゅんじゅん 18. 20:30〜20:55…小文吾 19. 21:00〜21:25…朱音 20. 21:30〜21:55…岡ちゃん
2・16(木)東京都 大久保ひかりのうま
Op19:00St19:30 ¥1800+1D
中前適時打(おぐまゆき+辻タダオ)
田中雅紀
小棚木もみじ
雨宮弘哲
2・18(土)東京都 八王子びー玉「冥王星ブギ―」
Op19:00St20:00 ¥1080+1D
田中貴志
伊藤聡
おぐまゆき
MIZOROCK
4度目の山陽ツアー
2・24(金) 山口県 岩国ロックカントリー
Op19:00St19:30 ¥前1000当1500+1D
おぐまゆき(神奈川)
ドッグフード買い太郎(広島)
山広朋美(広島)
飴色りぼん。
and more
コメントをお書きください