さて、北陸ツアー2日目は
琵琶湖におさらばして福井県に向かう
いつもなら福井に着いてソースかつ丼といくのだが
前日、夜中にたらふく食べたということもあり
少々胃が重たいので
キヨスクで福井米を使ったおにぎりを買う
カニは売り切れだったので、ますと照り焼きサバ
ますってサーモンなの??マスずしもそうじゃない??
まあいいや・・・

で、福井駅は春行った時もなんだが
大きな新しいショッピングモールが出来てましてね
新しいお店もあったりなんだけど
特に福井らしいお店があるわけでもないので
わたしはいつもの珈琲屋にしむらに直行
いつものご婦人が売り場を一人切り盛り
ケーキセット410円で長居
さて、いちごのショートケーキ
よく、いちごを先に食べるか最後に食べるかという質問があるけど
いや、普通に食べて行ってぶち当たったら食べるわ・・
因みに最後っているの?
それまで脇に置いとくのか・・・
好きなものは取っておく派だけどね
さてさて、暗い地下室にあるNoSIDE
お馴染みの山田さん、能勢さん、皇帝魚さん
に
地元若手の秋本美穂さん
愛知から姫の縁談のお二人
スタッフは宮田さん、トシさん、テツヲさん、ゆりさん
と
いつもの顔ぶれ
お客さんもお顔なじみの方多し

NoSIDEのみなさん、毎回、魂を直接どかんといく方々ばかりなので、自分も激し目にとは思ったのだけど
久しぶりに弦が途中で切れたので
最後は「人一倍不器用なうた」でしっとりと締めた
皇帝魚さんから開口一番に
「ネイティブだね!!」と言われ嬉しかった
福井の皆様はCD,ほとんど持ってらっしゃるので
缶バッチをこぞって買ってくださった
ありがたやありがたや
深夜0時にスナック菓子と焼き鳥とお誕生日の方がいてケーキと・・・
と、かなりジャンキーで楽しい打ち上げ
毎回、皇帝魚さんが印象的な話をするのだけど
女性と男性のギター、コードチェンジのタイミングや仕方が違うという話がそういえばそうだなと目から鱗だった
もう少しいたかったのだけど、ホテルの門限が深夜1時だったので早めに帰りました・・
また・・来るときは新しいCD出来ていたいけどねえ・・
と、6度目の福井をあとにする・・

そうそう、そういえば
前日の滋賀とこの日の福井と
APIA40の情報誌「あたふた」11月号が置いてあって
丁度、私のコラムが載ってるんですわ
ユニット中前適時打が出来るまで
というタイトル・・
地方のみんなもユニット観たいって言ってるんですけどねえ
辻さん次第ですなあ
現地集合ってことで・・
というわけで、とりあえず
ユニット練習行きますわあ
帰ってきたら金沢編
11・3 (木) 東京都 八王子びー玉「MIZOMOCKNIGHT」
Op19:00St20:00 ¥1080+1D
辻タダオ
おぐまゆき
☆チヒロック♪
MIZOROCK
(くじを引いてお題について話しながらライブするトーク中心ライブです)
http://harry-zone-24.wix.com/biidama
11・8(火) 神奈川県 関内音小屋
Op19:00St19:30 ¥1600(1D付)
おぐまゆき(19:30~)
☆チヒロック♪
安田太
アジト
11・16(水) 東京都 学芸大学APIA40「溺愛~皮一枚深い闇ゆえ」
Op18:30St19:20 ¥1500+1D
大聖正樹(Vo+g)
津田孝一郎(Vo+g、P)
中前適時打(おぐまゆきVo+g+辻タダオVo+P)
DebilDalipop(Vo+P、Sax、Dr)
11・29(火) 東京都 八王子papaBeat
Op18:30St19:00 ¥1200+1D
OA・中村啓士
宮崎孝造
中前適時打(おぐまゆき+辻タダオ)
ペリー福神
ほか
11・30(水) 東京都 大久保ひかりのうま
Op19:00St19:30 ¥1800+1D
おぐまゆき
ハルミ
コーラ
輪
同時開催「小料理酒日こうま」
(料理人のだみおによるバー営業
ライブ開始と共に料理注文可能)
コメントをお書きください