
昨日はおぐま企画
びー玉にて「好きな漫画をひたすら語る会」開催でありました
司会の♪チヒロック☆さん
ご出演の皆様
播磨店長
ありがとうございました
この日は、出演者だけで既に満員で3か月前からの貸し切り状態でした
ミュージシャン以外の人も出演してくれて嬉しかったです
そもそも、音楽なしのライブイベントなぜやるのって話しなんだけど
これはゲームの会と同じで、音楽以外でも交流できる糸口あったらいいし、飲んだり遊んだりだったら日ごろお世話になっているお店でやって為になった方がいいじゃんという気持ちと
こういうオフ会めいたイベントは以前、働いていたお店でも「90年代ゲーム」「野球」とやってはきたのだけど、音楽を入れちゃうとどうもやる方も観る方もテンションの持っていきどころにむずかしさを感じたりでだったら、今回は潔く語るほうに徹してもらおうという風にした
結果、ミュージシャン以外の人も舞台に上がってもらうという機会が持ててよかったと思う
ただ、このメンツで音楽だけでやっても濃かったのは確か
さて、みんな初の試みってことで人を観ながら自分どうしようっていう手の探り合いなんかも観えて面白かった
わたしは「岡田あーみん」を語ったのだけど本当にプレゼン自体がすっごい苦手でなるべく語らなくてよいよう、画用紙にその場面を貼って絵面メインでいったのだけど、みんなちゃんと語っていて
ああ・・もっとやっぱ話すべきだったか・・・と思ったり
他の人も悔いを残したという言葉をたくさん聞いたりで、2回目をかなり熱望されたのでやろうとは思いますが、ちょっと時間をください
しかし、知らない漫画いっぱいあったし、名言や名場面もいっぱいあったのに
「みんな死ね100年後に!」の言葉ばかりが頭に残って畜生です
イベントなので酔うペースには気を付けましょう(約1名)
というわたしも昨日は結構な具合に酔ってしまい
かつ、わたしって酔っても覚えてるものだから良いんだか悪いんだか・・・
というわけで、色々とブツブツ交換も行われ、わたしは辻タダオさんの谷岡ヤスジの貴重な品々を貸していただき、
泥酔した吉原悲劇に新ゲゲゲの鬼太郎を貰いました
心して読ませていただきます
というわけで
次回からまた、音楽の世界へ戻ります
7・20(水) 東京都新宿SACT!「Sactone-Proud2016」
Op19:00St19:30 ¥前2000当2500+1D
後藤真一郎
おぐまゆき(20:20~)
安達慶太郎
(演奏時間40分)
7・21(木) 東京都学芸大学APIA40「僕を呼ぶ声が聞こえる 歌の向こう側」
Op18:30St19:20 ¥1500+1D
佐藤邦仁
マッキ―
おぐまゆき(20:40頃)
池森洋介

7・24(日) 青森県 青森サブライム「渋谷寿喜企画それでも歌は素晴らしいツアー」
Op17:30St18:00 ¥1000+1D
渋谷喜寿
特別雇用
コスモス
イシタハジメ
おぐまゆき
7・27(水) 東京都高円寺無力無善寺「野菜の日」
Op18:30St19:00 ¥1000(1D込)
バンド大悲
冥土の土産
幽希(From岐阜)
中前適時打(おぐまゆき+辻タダオ)
パニックダライ
ほか
コメントをお書きください
稼働中マキ (金曜日, 09 9月 2016 23:06)
おぐまさんこんばんは。
お久しぶりですみません。
このイベントすごく行きたかった…。
何だか体調が本調子でなくて行けなく。無念…。
次回、もし空きがあれば是非参加したいです。
今は歌は歌えなくても、漫画なら語りたい…。
「はだしのゲン」プレゼンしたいです。。
そして改めて最強合戦の動画見て…
なんだか今、涙が止まりません…。
おぐまさんに会いたいよォ~泣
どこかのライブ、行きたいです。
計画立ててます。
おぐまさんと同じ景色が見たい。
大好きです。(酔っ払いー!)
おぐまゆき (月曜日, 12 9月 2016 09:47)
おおお!コメありがとう!
次回は是非ともお呼びしたい!
まんがの会はほんと酔っ払いヲタの集まり
&
びー玉楽しすぎですよん
今、あ~みん先生はユニット相方辻タダオ氏にごっそり貸してますわあ(彼もマサルヲタ)
ライブもほんとは稼働中ちゃんと共演したいけどね
今はまず会いたい!
大好きさあ!