うーん、あと1週間
告知を早く書きすぎたかなと・・
ここ最近で新たに考えたことと、今年に入って各出演者に触れて感じたことを書いてみようと思った
まず先日、とある店から、イベントをしてくれないかという依頼をいただいた
とても、良い条件でありわたしをミュージシャンとして見込んでの依頼だと感じたのだが
丁重にお断りした
4月3日に大きなイベントを決めており・・
それにすべてをかけたいし、それを超えることなど今のところ考えられない
そんなに固く考えなくてもと言われたけれど、私の中で
音楽活動をする前のイベントごととはこういうものだというイメージは妥協したくなかった
人入りは必須だし
祭りごとは、体験した人が鮮明に心に残るものでありたい
去年、稼働中マキさんとの共同イベントがわたしの帽子とメガネをとるきっかけとなった
それぐらいの出来事を起こすには年に1度が限度だ
えらく、大事だなあと人によっては思うかもしれないけど
実際、このイベント観に来るために大事な予定を変えてまで絶対観たいと言ってくださっている方が複数いて
また、フライヤー見ただけで「行きます!」と言ってくださった方も何人もいた
それに今回、出演者の熱気もありがたいことにすごく感じているのですよ
今年に入って、ただ一人どうしても西山正規さんだけはタイミング合わず、お会いできなかったのだけど
(昨日行きたかった涙)毎月、絵文字たっぷりの叫びまくってるメールはくるので相変わらず元気なんだなあと思っている・・西山さんは前橋でも人気だから、西やん出るってだけで興味もってくれた人たくさんいたなあ・・・
その西山さんとの共演を凄く楽しみにしているのはイシガミさんで、去年のイベントにも出てもらってそのあとしばらく「あのイベントを経験しちゃうと、なかなか他でやろうと思えなくて・・」なんて言っていたのだけど、今回も西やんと共演!と燃えております・・1月の無善寺は音量制限で窮屈そうだったのでその分ぶっぱなしてほしいなと・・
プレジー3吉さんはもう、決まったときから待ち遠しい感が凄い伝わってきて嬉しい
ここのところ自主イベントと人のイベントと続けて出ていて、思うこととかもたくさんあったと思うから
そのすべてをぶつけてほしいなあと思っております
そういえば、わたし以外で全員と共演したことあるのは3吉さんだけだな
自身のツーマンで慣れないながらにお客さんにフライヤーを配ってくれた小林薫さん は、こんなことを言っていた
「この年になって同世代のミュージシャンとも、ようやく楽しく話せるようになったよ」
そういえば、出会ったときは「同世代はどうもね・・・」なんてことを言っていたな
最近の小林さんはなんか楽しそうだなと思うし、ステージングも笑顔が増えた気がする
その小林さんと同い年の一人辻タダオさんも、「同い年は小林さんとさらむいみさんかあ・・」と確認する場面があったから、やはり意識するところなのかな・・小林さんはアピア、辻さんはマーキーと、老舗で活動歴も同じぐらいだろうし・・・そういえば、出会った時期も同じぐらいかな・・とりあえず、出番終わるまでお酒は控えると言っておりました
・・そのあとの祭り飲み対決になりそうな吉原悲劇さんがライブに遊びに来た時に、演出とかどうしよっかなと相談したところ、プロレスラーの入場曲とアナウンスと共に花道から登場させよう!と提案されたので、じゃあBGMとアナウンス頼むわっといってその時はわかれたのだけど、素面になった彼に改めて尋ねたら正気に戻っていたのでなしということで・・・因みに最狂で同い年はイシガミさん、3吉さん、吉原さんの3人
で、最強の方の同い年3人のもう一人、さらむいみさんは仕切りに「私、なんで呼ばれたのはわかんないんだけど!!!??」とオドオドしまくっていたのですが、いや・・50代のイベント真っ先に出たいって言っていたじゃないですか・・と思いつつ、言われたからじゃないのだけど・・みんなと違って、さらむいみさんはずっとやり続けていた人ではなくて、長年のブランクから復帰された方なのだけど、違う方向から戦える方が欲しかったのですよ・・一番何気にPOPだし
で、わたしと唯一の同世代の同性ハルミさん・・新曲ひっさげてくるらしいよ・・
一曲以上ってことは何曲かあるのかも・・それをイベントで披露しちゃうのかあくそうくそう・・
確かに同性と異性の同世代の意識って違うのだけど、とにかくこの世代の女性って少ないんで、寧ろ一緒にやっていきましょっぜ!一緒に50までやってたらツーマンやりましょうぜっていうわたしは気持ちですわ
で・・わたしの対戦相手・・川上龍一さんは偵察にもいらしたし、やるべきことが見えたぞと言っていたり・・
しかもその日に新しいギターおろしちゃうらしいし・・しかも見たことないかっこいい奴だし・・・
怖いようと思いつつ、わたしも川上さんのライブ観て見えた気がしたんですよ・・ふふふ
まあ・・良い酒飲みたいです・・・あまり呑めないけど・・・(3か月ぶり)
と・・こんな具合です
で、この方たちのトリを飾るのは非常に怖いわけですけど、まずお客様への気遣い・・ライブハウスへの気遣いが第一なので、ピリピリしないように~~くれぐれもしないように~~盛り上げてまいりますよ
あと、酒飲みさん沢山いらっしゃると思うので
Op16:30からSt17:00までに売られている1000円で3ドリンクチケットは必ず買いだめしておきましょう
食べ物も美味しいでございますが、数に限りがあると思われます
一番有名なのはグリーンカレー500円ですね
と、いうわけで検討中の方々よろしく
いらっしゃる方と出演者方
風邪と花粉とお気をつけて・・・・
何故かこっちのイラストの方がみんな多用しているのだけど・・・

4・3(日) 東京都高円寺REEF
おぐまゆきプレゼンツ
「最強対最狂世代合戦!!」
Op16:30St17:00
¥1600+1D(Op~Stまで3ドリンクチケット1000円で発売)
西山正規
イシガミ
小林薫
プレジー3吉
辻タダオ
吉原悲劇
さらむいみ
ハルミ
川上龍一
おぐまゆき

こっちがフライヤーね・・・
コメントをお書きください