本日は
地元、横浜関内音小屋さんでした
いらしてくださった方
お客様方
共演者方
スタッフ方々
ありがとうございました
今朝、愛知県から来るはずだった角谷良平くんが急病で欠席となり
急遽、15時21分にオファーを受けたというカズーマンさん
そして、旅先でも何度も共演している西村勇紀くん
のラインナップでお客様も沢山でした
カズーマンさんはほんと、客をのらせるのが、曲でもMCでもうまいし
西村君は何度聴いても「良い」と純粋に思える曲の数々で
そんな中の一番手でありました
久しぶりに新譜を買いに来がてら聴きにいらしてくださった方がいたので
あまり弾かない電子ピアノでピアノ2曲を挑戦しました
やはり、生ピアノと比べると、鍵盤が軽すぎて走りやすかったり
感覚が違ったりでどうもなれない・・・
ほんと、鍵盤の人はその場その場で違うものを弾かなくてはいけなくて大変だなと思う
音も全然違うしなあ
今回はKORGだったのだけど、個人的にはローランドが一番歪みを感じなくて好きかなあ・・・
しかし、結局そこも演者の腕次第だよねえ・・
MCでは、最近おもっていることを結構話したと思う
天気予報の気温情報だけで衣服を判断してはいけないとか
自分のような心を赤裸々に歌う者に関しては好きになるかって共感できるか否かでしかないから、本当は9弦なんて使う必要がないんじゃないかと思いつつも、使い続ける理由とか
これは理由は言わなかったけど
自分からは欲しいと言ってくれた人にしかフライヤーはあげないことにしてるとか
終わった後、いらしてくれた方と結構ゆっくり話せた
現在音楽活動をなさってない方なのだけど、
音楽サークルにはいらした方で
旅の情報とか、今の東京の文化とか
あと、今置かれている状況で、何度も聴いてきたわたしの歌や他の人の歌が
こんなにも違うように聴こえるものなのだなということも言ってくださり
なので、その日の状況によって、響く言葉も違うということで
前述したように、わたしは共感できない人には好かれないと思っていたわけだけど
その時によっては、響かせることもありうるんだなと思えたらちょっと安心できた
沢山、お話が聞けて嬉しかったです
他にもいつものメンバーに声かけていただいたり
横浜唯一のホーム、ありがとうございました
また、5月に出演できたらと思います
角谷くんも落ち着いたらリベンジしにきてくださいまし
さて、関東前半終了
明後日から北陸、来週は北関東と
また、しばらく離れまして
大きくなり帰ってきます
そういえば、旅の歌を作ってほしいと言われたので
練ってきます
3・19(土) 福井県福井NoSiDE
Op19:00St19:30 ¥前1500当2000+1D
おぐまゆき
能勢愛子
山田治久
雨ノ日ノ男
チヒロ
グレコ
にしうりあつこ
TOSHI
(出演順当日)
3・25(金) 群馬県前橋COOLFOOL
Op20:00St20:30 ¥500+投げ銭
おぐまゆき
たけし山
パレス田村
若山大知
出演順当日
3・26(土) 群馬県前橋水星
Op20:00St20:30 ¥500+投げ銭+1D
おぐまゆき
みんみん
HaruMads
3・31(木) 東京都恵比寿YAYA
Op19:00St19:30 ¥2000(1D込)
松浦洋介
おぐまゆき(20:00~)
桜井俊也
鶴田雅規

4・3(日) 東京都高円寺REEF
おぐまゆきプレゼンツ
「最強対最狂世代合戦!!」
Op16:30St17:00
¥1600+1D
西山正規
イシガミ
小林薫
プレジー3吉
辻タダオ
吉原悲劇
さらむいみ
ハルミ
川上龍一
おぐまゆき
コメントをお書きください